3%上がったはずなのに10%ぐらい上がったような気分

標準

※冒頭の画像は本文と関係ありません。

消費税が増税して数日経過してますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。買いだめしようにも買いだめできる製品って日用雑貨(トイレットペーパーとか洗剤とか)ぐらいしかないので、もう普通に買い物してるんじゃないでしょうか。

俺も増税前に「早めに買わないと!」と前から買おうと思ってたボードゲームを買ったりしたのですが、基本的には増税前とそのままの生活スタイルですね。

 

今回の増税で大きく違うのが、内税表示から外税表示に変えてもよいということ。なにせ、このままだとあと2年後ぐらいには10%にまで増税するらしいので。5%の時に比べると消費税2倍ですよ。

というわけで、庶民には地味にツラいのですが。最近思ったのが『10%ぐらい増税されてる気がする』ということ。

 

今までは内税方式だったため、店で払う金額は表示された価格そのままだったんですよ。398円という表示だったら398円そのまま買えばよい、と。

ところが。今度は本体価格表示になって、なおかつ増税されたと。その結果としてものすごく高くなったように思えるんです。

 

たとえば、定価が400円の商品は5%の消費税が内税だとすると、本体価格が380円で消費税が20円なんですよ。ところが、外税表示かつ消費税8%だと380円と表示されてるのに定価が410円。

つまり、表示されてる価格よりも8%追加で払わされることになったため、本当は3%の増税なのに8%分だと錯覚しちゃう、と。

 

さらに言えば、定価表示でも本体価格表示でも良いため、店によってそれらが統一されていない。内税表示で定価を併記してても、内税のほうが大々的に表示されてるために、余計に「安いと思ったのにすごい高い気がする」という感覚になってしまう。

これ、小売り側からすると消費税が可変しても良いように、ということでちょうどいいんでしょうけれども、消費者側からするとすごく面倒臭いんですよね。店によって定価の表示ルールが異なるという状況で頭が混乱しちゃうんですよね。

 

もちろん、この辺は増税した直後だからなのかもしれませんし、半年もすれば「これは本体価格だから、定価に直すとN円だな」って理解できるのかもしれませんけれど。

今のところ、「それまで表示されてた金額をそのまま払えばよかったのに、これからは表示された価格に加えて増税分を払わされる! 高い!!」という混乱が俺の中で頻繁に発生してます。

個人的には、給料が増税分以上に増加してくれれば慣れてしまうと思うんですが。たぶん無理だろうなぁ……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。