【自己解決】はてブアプリがまともに画像取得しなくなった【解決方法なし】

標準

 

※冒頭の画像は本文と関係ありません

 

いやもう、表題の通りなんですけど。

はてブアプリを使って数か月経つんですが、ココ最近のはてブアプリの挙動が表題の通りおかしいんですよ。自分が使ってるのはiOS版。

IMG_0904

このように、ファビコンとまたはアイキャッチ画像が表示されなくなってます。本当はモザイクとかかけたほうが良いんでしょうけど、面倒なのでこのままで。

ファビコンっていうのはwebサイトを表示する時にタイトルの隣に表示されるはずのアイコンです。このブログだと、緑背景に青字で『移』って書かれてる画像です。PC用ブラウザだとタブバーに表示されるのが一般的かと。

小さい画像でありながらも、その画像だけで「ここはITmediaだな」とか「これはLivedoorブログかな」とかハッキリと分かるもの。PC用ブラウザの場合、タブにサイトタイトル(または記事タイトル)が全文表示されることは殆どないのですが、ファビコンのおかげで大体どのサイトかが分かるんですね。

一方、アイキャッチ画像は、その記事がどんな内容なのかをざっくりと表示してくれます。数年前は記事一覧は基本的に文字ベースだったのですが、ここ最近ではインパクトのある画像を見せることでクリックさせようとするわけですね。お金を持ってる人の画像だったら「お金に関する記事だな」とか、けんかしてる人の画像だったら「交渉術の記事かな?」とか。この記事だと冒頭の気球の画像がサムネイル兼アイキャッチ画像となってます。

はてブの仕様では、ページの一番最初に登場した画像をそのまま表示してるようです。なので、画像なしで記事を書いちゃうと、一番最後に貼ったAmazonリンクの画像が表示されたりします。一応、あとから自分で変更することもできるみたいですが。

 

というわけで、ファビコンとアイキャッチ画像って個人的にものすごく重要だったのですが、ここ最近のはてブアプリではそれが表示されなくなってしまって非常に困っています。

というのも、iPhoneとかスマホって画面に表示される情報が少ないので、どうしても少ない情報をもとにページを移動しなきゃいけないんですよ。はてブアプリだと、『ファビコン』『ページタイトル』『アイキャッチ画像』『本文の冒頭』が表示されるので、それをもとに自分が読みたい記事かどうかを判断し、クリックするわけです。

けれどもその情報のうち、ファビコンとアイキャッチ画像が表示されなくなった。つまり、ページタイトルと本文の冒頭だけで判断しなきゃいけないわけです。これがかなりのストレス。

 

ページタイトルを主に重視しているのですが、ページタイトルって全文表示されるわけじゃないんですよね。せいぜい40文字程度。最近はやたらと記事タイトルが長いブログもあるので、40文字だとタイトルすべてが収まりきらないわけです。

それだけならまだしも、ページタイトルに『記事タイトル』と『サイト名』が連結されている場合に記事タイトルしか見えないのが一番キツイ。なぜなら、やたらと挑発ような記事タイトルで誘導して、中身が薄っぺらいサイトがあちこちにあるから。それを見分けるための手段がサイト名なんですよ。

 

簡単に言うと、「なんだこの煽りタイトルは? どんな記事だ?」→クリック→「またお前かよ!」と無駄にイライラされられるわけです。スマホだとクリックしてからサイトが表示されるまでに時間がかかりますし。

なるべく不快な情報のサイトに行かないようにしていたのですが、ファビコンとアイキャッチ画像が表示されなくなってしまったためにそれが難しくなってしまったんです。それらが表示されていれば「なんだこの煽りタイトルは……あ、このファビコンってことはあのサイトか。読む価値ないな」と回避できるんです。

 

はてブアプリを再起動してみたり再インストールしてみたり、ネットがつながりやすいところで使ってみたりしたのですが効果が無く。もうどうしたらいいのかさっぱりです。

iPhoneの設定を変更すると解決できるのか、それともはてブ側が画像を表示しないようにしているのか、それすらも判断ができないために何とも対処しようがないところ。はてブに入り浸ることが増えた俺にとっては地味にきついです。誰か助けておくれ。

 

<追記>

image-365

なにもしてないのに直ってました。はてブサーバー側の原因なのか、それともau側が原因なのか。真相不明です。

ちょっとお金を出してでも買いたいもの

標準

※冒頭の画像は関係ありません。

 

ついこの間、某所で『若い人に言いたい、ちょっと高くても買っとけば捗るものリスト』みたいなのが話題になってました。今度は俺が「お金出してでも買いたいもの」をリスト化してみようかな、と。ぶっちゃけ、「今から買いたいものリスト」です。だってまだ買ってないし。

ネットでのブームがある程度過ぎ去ってからこそっと公開するのが俺のジャスティス。

この動画も既にブームが過ぎ去ってる感ありますね。好きなんですけども。CMセンスも商品の味も。

続きを読む

流行を追うということ

標準

先日、NHKの人が我が家に着まして。「まだNHKに契約してないみたいなんですけどー?」みたいなことを言いやがったわけですよ。

 

俺が今住んでるアパートって、冒頭の画像のアンテナ形式なんですよね。同軸アンテナケーブルの先端を切って銅線をむき出しにして金属のネジを締めて接続するタイプ。この手の端子って、基本的にアナログだった当時のものであることが殆どでして。おそらく今のアパートのもそれに漏れず。こういう場合はアンテナ端子に接続してもテレビが見られない場合が多く、ケーブルテレビを導入してることが殆どです。

なぜケーブルテレビを導入するかというと、アンテナから電波が入りにくい土地だから。山岳地帯とか、盆地とかですね。なので、わざわざアンテナ配線を変えるよりはケーブルテレビを導入したほうが良いというわけ。

 

ところが今はケーブルテレビすら解約してる始末。アニメはもっぱらニコ動、世間の流れはNHKラジオニュースとはてブばかりです。

ケーブルテレビを解約したのは昨年の10月ごろなのでまだ1年経ってない状況ですね。月に2・3000円とはいえ、そこまで頻繁にテレビを見てるわけではないので勿体ない感が強かったんですよ。実際にテレビを観なくなっても大したことないんですよね。情報なんてあちこちから仕入れられるわけですし。

 

けれども、テレビを観なくなったら流行についていくのが大変になったのも事実。サッカーワールドカップはかろうじて他の人が話題にしてたので結果ぐらいは知りました。アイドルとか芸人とかは全く駄目ですね。エンタメ情報にはもともと疎い上に更に仕入れにくくなった。

そう考えると、「とりあえずテレビをつけておく」という動作だけで自分の好むと好まざるとに関わらず世間の流行を知ることができたってのは重要だったな、と思います。もちろん流行なんかに流される必要は全くないのですが、世間離れしすぎても他人と話が合わなくなってしまいますし。

ただ、流行に乗るための方法が3000円というのは自分にはいささか高い。高いけれども、そろそろ流行に乗らなきゃいけないかな?と思ったりもするのです。

 

ぶっちゃけ、孤独のグルメが見られないのがツラいんですよね。ちょっと待てばレンタルで見られるってのは分かってるんですが。どうしようかなー。

 

ちなみに。冒頭のNHKの人は新人だったようで、ちょっとぎこちない態度だったんですよ。なので俺は冷静に「テレビあるけどアンテナ接続できないしケーブルテレビも見られません」と告げました。さすがに『テレビがあるのに見られない』という状況は初めてだったようで、オタオタと慌ててました。俺がドアを閉めるのを呼びとめることもできない程度に。

NHKだったら、「目が見えるんだからNHKの情報は入りますよね?」ぐらい言えばよかったんですよ。

 

夢の中の行動ってあまり解明されてないのかな

標準

※冒頭の画像は関係ありません

俺はそれほど夢を見るタイプじゃないんですけれども。たまに見る夢って基本的に支離滅裂ですよね。夢とはそういうものなのだ、と割り切ってしまえばそれでおしまいなのですが。

夢というものは基本的につじつまが合わない展開で、けれどもそれに意味があるんじゃないかと昔から研究されてたようで。うろ覚えの知識だと、『レム睡眠という薄い眠りの状態で夢を見る』『夢を見るときは心理的な何かが影響してる』あたりが夢に関する内容ですね。

あまりにもつじつまが合わないからこそ、「何か意味があるんじゃないか」と考え、未来予知とか深層心理分析とか、占いに使われてきたようですね。

 

さて。夢の中で走ると上手く走れないという問題について。ネットでググったけどイマイチ正しい回答が見つからなかったんですよね。

基本的に夢というのは『脳は半分起きているけれども身体が寝ている』という状態で、そこで脳が動こうとしても身体が動くことができないため、その差によって誤作動するというのがおおよその答えのようです。

 

分かりやすいのが金縛りですね。脳が動いているにもかかわらず、身体が寝ていて動かせないため、『身体が! 動かない!!』と考えてしまう、という。

それと同様の論理で、夢の中で走ろうとしていても身体が寝ているから動いていないため走ろうとしてもうまく走れない、という状態になる……というのは理に適った答えだと思います。

 

ただ、個人的には、それでも不完全な気がするんですよね。

もしも前述のことが正であるならば、『夢の中での活動全般がゆっくりになる or 動けなくなる』のではないか、と。つまり、走ることだけでなく立ったりしゃがんだり、物を取ったりするすべての行動に支障が生じるのではないか、と。

けれども夢の中ではそんなことはなく。ゆっくり歩くとか、かばんの中から物を取りだすとか、椅子から立ち上がるとか、呼吸が乱れない程度の動作は夢の中でも問題なく行えてるわけですよね。

このへん、心理学ではどういう結論になるのか気になるんですけども、誰か詳しい情報が載ってる本を知ってたら教えてくれるとありがたいです。

 

 

ちなみに。

会社に出勤する途中でうっかり2駅手前で降りてしまい、全力で走らないと間に合わないという時間になってしまい、急いで走ろうとするものの思ったように走れないという悪夢を見たのが今朝の話で。

ものすごく心が疲れた状態で目覚め、時計を見たら完全に会社に遅刻する時刻で。寝ぼけた脳が完全に目覚めましたよ。

日曜日だから会社休みだと気づいたのはそのすぐ後で。

せめて日曜日ぐらい穏やかに目覚めたいです。